世界のヘルシーでユニークなオーガニック食材の「グリーンモーニング」TOP>配合成分一覧

成分名使用目的配合成分 詳細
アーモンド油**保湿、整肌アーモンドの種子から採取したオイル。主成分はオレイン酸で80%前後含みリノール酸も比較的多く含んでいる。酸化を防ぐためにビタミンEなどの酸化防止剤と併用される。肌を柔軟にし、水分の保持効果に優れ、オイル製品や各種クリーム、乳液などに使われています。
アイスランドゴケ抗菌、消臭、浸透性浸透力が高く、抗菌作用とともに消臭効果が知られています。アースライン ラスティングデオに配合。
アサイー**保湿、エイジングケアアマゾン川沿いに自生するヤシ科のアサイーは過酷な環境を生き抜くため果実にポリフェノールや必須脂肪酸、ビタミン、ミネラルや食物繊維など多様な栄養成分を蓄えている。保湿効果に優れにすぐれ、エイジング効果も高い。
アストラシダー*抗菌、収斂、リラックスマツ科の樹木。濃い琥珀色をした粘性の液体で、甘くウッディな香りは歳月を重ねることにより深まります。気持ちを静める効果があると言われています。
アボカド油**保湿、親和性、浸透性、柔軟性オレイン酸、リノール酸などの不飽和脂肪酸が多く、そのほかパルチミン酸、ミリスチン酸、ステアリン酸、ビタミン、フィトステロール、レシチンが含まれています。皮膚への親和性や柔軟性にすぐれているので、表皮に浸透して潤い効果が得られます。
亜麻仁酸**保湿、エイジングケア亜麻の実から抽出。貴重なオメガ3アルファリノレン酸の他、オメガ6リノール酸、ビタミンEなどを含んでいます。細胞膜を健康に保ち、皮膚のハリ・ツヤを与えます。
アルガン油**保湿、柔軟、エイジングケアモロッコ南西部に生育する樹木アルガンツリーの果実の種子から採られる植物性油。必須脂肪酸、ビタミンEを豊富に含む。ビタミンEは、オリーブオイルの3〜4倍。肌の奥深くまで、浸透し皮膚を柔軟にして、弾力のある肌へ導きます。
アルギン酸Na 増粘、乳化 海藻からの抽出。親水性増粘剤、乳化安定剤として、また感触の改良、保湿性保護膜を作るため、結合剤などに使われます。
アロエべラ** 保湿、肌荒れ防止、紫外線防止、消炎、抗菌 皮膚の水分を保つよりも一歩進んで、水分を補給する性質がある。新陳代謝を促進させ、肌荒れ防止、シミや日焼けを予防する紫外線防止作用、肌の炎症を抑える消炎作用などがあります。
アンズ 保湿 あんずの種子から抽出。肌のうるおいを保つ「天然保湿成分(NMF)」をつくる作用があります。
ウミクロウメモドキ油* エイジングケア ウミクロウメモドキの果肉と種子から抽出。 1トンの果実から2kgしか取れない貴重なオイルです。抗酸化作用が高いカロチノイドやビタミンEをはじめ、ビタミンA、B1、B2、B3、B9やフラボノイド、有機酸、ミネラルなどがバランスよく豊富に含まれています。
エキナセアプルプレア** 抗菌、肌荒れ防止 抗菌作用、免疫を高める効果があります。シーライン ミネラルフェイスウォッシュに配合されています。
エタノール(小麦由来) 抗菌、防腐、清涼感 小麦を発酵させた植物性のアルコール。防腐効果を補う成分、清涼感を与え感触をよくする成分しても使用します。高濃度のアルコールが含有されている場合は、肌を乾燥させたり刺激となりますが、必要最低限の量であるためお肌を乾燥させる心配はありません。また、お肌への引き締め効果や浸透力を高めるなどのプラス効果があります。※以前マスコミ報道されておりました『加水分解コムギ末』(グルパール19S)とは、異なります。
エレミ油* 抗菌、防腐、香料 30メートルもの高さにも成長する熱帯樹木。その樹脂を蒸留して抽出。甘く スパイシーな香り、殺菌、防腐効果があります。
オオバコ** 保湿 オオバコ科オオバコ属の多年草。保湿効果があります。
オレイン酸ポリグリセリルー5 乳化 植物性オレイン酸脂肪酸でエステル化される多価アルコール。天然の乳化剤。
海塩(死海の塩) 保湿、バリア機能改善、肌の活性化、肌荒れ、リラックス効果 死海の貴重な深層水から採った海塩は、マグネシウムを豊富に含みます。お肌の乾燥を防ぎ、お風呂上りにさっぱりとした潤いを与えるとともに、からだの芯まで温め、疲れを癒してくれます。
(カプリリル/カプリル)グルコシド 洗浄剤、界面活性剤 ヤシ油、トウモロコシ、ジャガイモなどから得られる ノニオンの界面活性剤。肌にマイルドで気泡力、洗浄力があります。
カプリル酸セチル 油剤、柔軟 皮膚に対し穏やかで油ぎらない使用感。エモリエント剤、油性成分として広く使用される。
カミツレエキス** 保湿、エイジングケア、肌荒れ防止 キク科の植物カミツレの花から抽出されるエキス。お肌を清浄に保ち、お肌に潤いをあたえる。エイジングケア、肌荒れなどの皮膚トラブルにも使用される。
甘草エキス** 保湿、柔軟、肌荒れ防止 豆科の植物のカンゾウ、またはその同属植物の根、茎から取れるエキス。しっとりやわらかくふっくらとした肌を取り戻す働きがある。炎症や皮膚の過敏反応を抑えるので、荒れた肌の保護や弾力の少なくなった肌のケアに。
キサンタンガム 増粘、安定、粘性 多糖類の1つ。 トウモロコシなどの澱粉を細菌により発酵させて作られる。水と混合すると粘性が出ることから、増粘剤、増粘安定剤として幅広い用途で用いられています。
キャロットエキス エイジングケア ビタミンAを豊富に含むのが特徴。体内で作られず食物からしか摂取できないビタミンの一つで、お肌や粘膜のキメを保持する働きがあります。 ビタミンAの1種であるレチノールはお肌のターンオーバーを促進するなどエイジングケアに欠かせない成分として知られています。また、体のサビを作る活性酸素を減らしたり、炎症を防いだり、皮膚や粘膜を強化する作用もあります。
ギョリュウバイ油* 天然香料、美肌 ギョリュウバイの葉、小枝から得られる精油。香料として使われています。
クエン酸 収斂、酸化防止 サツマイモのでんぷん質など、糖類を発酵させて製造。収斂、酸化防止目的で使用される。安全性が高く、食品添加物としても使用されています。
クネンボ* 天然香料 ミカン科の常緑小高木。天然のエッセンシャルオイル。
グリセリルカプリン酸 乳化、保湿、柔軟 ココナッツ油由来の脂肪族アルコール。
グリセリン 保湿、柔軟 大豆から抽出。肌へのなじみやすべりも良く、肌を軟らかくし、しっとりとした潤いを与える効果があります。
ゲラ二オール* 天然香料 主にローズオイル、パルマローザ油、シトロネラ油に含まれる、天然のエッセンシャルオイル。バラに似た芳香を持ちます。
紅藻 保湿、柔軟、エイジングケア 海草の一種で豊富なミネラルを含む紅藻から抽出されるエキス。保湿力、抗酸化力に優れ、柔軟効果があります。
香料* 天然香料 ロータス、ラベンダー、イランイラン、オレンジ、レモン、バニラなどを含む天然香料。
コエンザイムQ10 エイジングケア、紫外線防止 もともと体内に存在しており、細胞のエネルギー産生を高めたり、活性酸素を阻止する大切な物質ですが、20歳をピークに年齢とともに減っていきます。皮膚細胞の酸化を抑え、シミやシワを防ぐ美肌効果があるといわれております。皮膚から直接補うことにより、皮膚細胞を活性化し、肌の代謝を促してコラーゲンやヒアルロン酸を増やしエイジングに効果を発揮します。また、紫外線から肌を守るほかに美白作用も期待されております。アースライン ファーストエイジデイ&ナイトクリームに配合されています。
ココイルグルタミン酸Na 洗浄、界面活性剤 ヤシ油由来のアミノ酸系の洗浄剤。泡立ちは控えめ、とても低刺激でマイルドに汚れを落とし、肌に必要な養分を残しながら洗浄できる。肌と同じ弱酸性で、安全性も高い。
ココグルコシド 洗浄 ココナッツ由来の低刺激の洗浄成分。
ゴボウ根エキス フケ防止 ゴボウの根から抽出。フケを予防する目的でアースライン バランスシャンプーに配合されている。また、漢方では、種子を悪実(あくじつ)と言い、解毒作用・消炎作用があるため、腫れ物薬として用いられています。
コミフォーラミーラ* 整肌、天然香料 きめを整え、消炎、殺菌効果を持つ天然のエッセンシャルオイル。
コムギフスマグルコシズ(小麦由来) 保湿、柔軟、血行促進 コムギフスマから得られる単糖類。保湿、柔軟、血行促進などの作用がある。髪を保護する効果も。※以前マスコミ報道されておりました『加水分解コムギ末』(グルパール19S)とは、異なります。
酸化チタン 紫外線防止 天然の鉱物。紫外線遮断効果にも優れているので、UVケア化粧品にも欠かせない原料の一つ。
シア脂** 保湿、紫外線防止 アカテツ科のシアの種子から得られる油脂。ステアリン酸、オレイン酸のトリグリセリドが主成分で酸化しにくい。ガーナでは、「神の木」と崇められるシアの木の実からつくられる「シアバター」。アフリカの過酷な自然に暮らす人々の肌を守り続けている天然の保湿クリーム。
シダー油* 天然香料 天然のエッセンシャルオイル。バラのような香り。森林浴をほうふつさせてくれる癒しの香り。
シダーウッド油* 天然香料 天然のエッセンシャルオイル。バラのような香り。森林浴をほうふつさせてくれる癒しの香り。
シトロネロール* 天然香料 天然のエッセンシャルオイル。バラのような香り。
シナモン* 天然香料、エイジングケア 熱帯に生育するクスノキ科の常緑樹。しみ、くすみの予防やエイジングの効果も知られています。
スギナエキス** 収斂、整肌、保湿 トクサ科の多年草「スギナ(杉菜)」から抽出されるエキス。フラボノイドやビタミンC、サポニン、アミノ酸、有機ケイ素などの成分を含む。保湿効果、収斂効果に優れており、肌を引き締めうるおいのあるお肌へと導きます。
スクワラン 保湿 オリーブオイルから抽出。オリーブオイルの中にわずか約0.5%ほどしか含まれていない非常に貴重な美容オイルです。肌に潤いを与え、キメを整える天然保湿成分。人の皮膚に5〜10%存在し、潤いを保っています。しかし、加齢や環境、肌状態などの影響でその量は20代を境に減少していきます。スクワランを補い肌に潤いを取り戻し、みずみずしいお肌へ。アースライン ファーストエイジデイ&ナイトクリームに配合されています。
ステアリン酸グリセリル 乳化、浸透、柔軟、保湿 もっとも古くから使われて来た界面活性剤の一つ。大豆油の油脂に含まれる脂肪酸を、エステル化して合成している天然由来の合成界面活性剤です。 乳化作用、分散作用、浸透作用などがあり、お肌にうるおいと柔軟性をもたらす効果があります。
セイヨウキズタエキス** 収斂、鎮静、整肌、肌荒れ防止 ウコギ科植物、セイヨウキズタの茎、葉から抽出。消炎効果、収斂効果、鎮静効果があるので、肌荒れ防止、キメ細かい肌に整える目的の化粧品に配合されている。
セージ 抗菌、収斂、天然香料 シソ科アキギリ属の多年草または常緑低木。
セタノール 乳化 ヤシ油、パーム油から化学的に処理し、分離精製されて得られる炭素数16の高級アルコール。乳化の安定性を高める効果があるのでクリーム、乳液などに多く使用されています。
セテアリルアルコール 柔軟、増粘 動物由来、植物由来、石油由来のものが存在していますが、植物由来を使用しています。乳化、製品の粘性を高める、エモリエントの目的で使用されています。
セテアリル硫酸Na 乳化、洗浄 植物油由来の脂肪族アルコールからつくっており、クリームや乳液の乳化剤として使用されるほか、洗顔料の洗浄剤としても使用しています。
セラミド3 保湿、エイジングケア 人の肌にある天然の保湿成分で、肌から逃げないよう、しっかりとつかまえてくれます。しかしながら、30代になると「セラミド」は、人の肌から減りはじめ、40代になると20代の半分程度になると言われています。独自の脂質二重層形成によって皮膚バリア機能を改善し、水分保持機能を長時間持続させる保水効果が極めて高く、角質層を充実することでエイジングに効果を発揮します。ヒトの皮膚に存在するセラミドと同じ構造を持つイースト酵母由来のセラミド3を使用しています。アースライン ホワイトティリフトインテンス デイ&ナイトクリームに配合されています。
チャ葉エキス(白茶) エイジングケア 収穫期は緑茶の年7回に対し白茶は2回のみで、生産量は、世界のお茶生産量の0.1%未満と極端に少なく、更に、特別な茶葉だけを手摘みするため、約8万枚の茶葉からたった450gしか出来ない、大変希少価値の高い贅沢なお茶。抗酸化作用は、「緑茶の3倍以上!」ビタミンやミネラルも豊富で、細胞の老化防止、美肌・美白効果、血流改善や新陳代謝の向上など美容と健康促進にとても優れた茶葉。アースライン ホワイトティリフトセラム、ホワイトテリィリフトインテンス デイ&ナイトクリームに配合されています。
月見草油 鎮静、柔軟、保湿、エイジングケア、肌荒れ防止 皮膚保護・にきび、肌荒れ防止や保湿、エイジングケアなどの目的で配合されています。肌へのなじみが良く、柔軟効果に優れています。
デシルグルコシド 洗浄剤、乳化 植物由来で低刺激の界面活性剤。潤いを残しながら洗浄することができます。
トウキンセンカエキス** 保湿、整肌、消炎、鎮静、肌荒れ防止 キク科植物、トウキンセンカの花を抽出して作られたエキス。甘くフルーティーな香り。肌に潤いを与え、キメの整のったお肌へと導きます。
トコフェロール エイジングケア、肌荒れ防止 上質な大豆から抽出。還元力が強く、脂質に対し強い抗酸化力作用を発揮し、加齢や炎症の原因のひとつである活性酸素・フリーラジカルを消去したり、過酸化脂質の発生を防ぐ。肌荒れ防止、血行を良くしクスミ改善する化粧品に使用されるなど、エイジングケアに大変有効な成分として広範囲に配合されています。
ニアウリ油* 肌荒れ防止、エイジングケア ニューカレドニアやオーストラリアに自生する常緑樹。肌を引き締める作用や肌荒れ防止効果があります。
乳酸 保湿、柔軟 生物に多く含まれている有機酸。角質柔軟剤、角質除去剤として働きます。
パチョリ* 天然香料 シソ科ミズトラノオ属の植物。古くから香水原料として使われています。
バニラ* 天然香料 ラン科バニラ属の植物から抽出された香料。甘い香りが特徴です。アースライン ホワイトティリフトセラムに配合されています。
パルミチン酸アスコルビル 紫外線防止、エイジングケア 本来脂溶性ではないビタミンCを皮脂に溶けやすくし、安定性を高めたビタミンC誘導体の形になっています。
パルミチン酸セチル 増粘 パーム油から得られるパルミチン酸と、ヤシ油から得られるセタノールからつくられる固体エステルです。
ヒバマタエキス 保湿、柔軟、セルライト減少、引き締め ヒバマタから抽出して得られたエキスにグリセリンを加えたもの。ヒバマタは褐藻類ヒバマタ科の海藻で、寒海域沿岸の潮間帯上部の岩上に群生しています。保湿作用・皮膚再生作用・血行促進作用があり、肌にうるおいを与え、乾燥から肌を守り、ハリを与える効果があります。また、水分、老廃物代謝促進効果があり、セルライトを減少させる効果も知られています。アースライン スリミングゲル、シーライン ブラックマッドへ配合されています。
ヒマシ油** 保湿、柔軟 トウダイグサ科のトウゴマの種子から採取する植物油。柔軟効果に優れ、皮膚表面に保護膜を作り、乾燥を防ぎます。
ヒマワリ油** 保湿、エイジングケア 柔、ヒマワリの種子を原料とした油脂。軟効果、水分の蒸発を防ぐ効果に優れ、肌を乾燥から守る。脂肪酸組成はオレイン酸、リノール酸、パルミチン酸でリノール酸の多いことが特徴です。
ヒレハリソウエキス** 保湿、収斂、肌荒れ防止 ムラサキ科ヒレハリソウの葉から抽出して得られるエキス。パントテン酸、タンニン、ビタミン類、ミネラルなどが含まれる。保湿効果、収斂、消炎効果、肌荒れ防止効果などが知られています。
ファルネソール* 天然香料 バラやレモングラス、シトロネラの精油に含まれそれらの芳香をもたらす成分の一つです。
フィチン酸 エイジングケア フィチン酸は別名「イノシトール6リン酸(IP6)」とも言われ、植物類のほとんどに含まれる天然成分。強力な抗酸化作用の働きで活性酸素の発生を抑制します。
フェヌグリークエキス** 肌荒れ防止 「クレオパトラ愛用のハーブ」として知られ、インド古来より民間薬として使用されてきました。
ブラックマッド(死海) 汚れ吸着、角質ケア、保湿、引き締め 黒泥には、モンモリロナイトなど陰イオン化したミネラルが豊富に含まれているのに対し、肌の汚れやアカ、毒素などは有機陽イオンの性質があります。 陰イオン化したミネラルを含む泥粒子は、クレンジングでは落とせない毛穴の汚れや古い角質などを吸着し優しくとり除きます。また黒泥に含まれた豊富なミネラルをたっぷりと取り入れることで、潤いとハリを与え、透明感のあるクリア肌へと導きます。
プロポリス 抗菌 ミツバチが自然の中から樹液などを集めて、自分の分泌液と合わせて作り上げた“天然の抗生物質”。アースライン ラスティングデオに配合されています。
ヘーゼルナッツ油 整肌、柔軟 オレイン酸を豊富に含んでいて、肌のきめを整えて柔軟性を与える効果があります。
ベタイン 保湿 自然界では植物や海産物などに広く存在する物質、保湿効果があります。
ヘラオオバコエキス** 収斂、保湿 ヘラオオバコから抽出。収斂作用、保湿効果が知られています。
ベントナイト 粘着性、吸着性 粘着性、吸水性や吸着性があり、シーライン ブラックマッドに配合されています。
ホホバ油** 柔軟、保湿 ホホバは、砂漠で生息するツゲ科の低木です。砂漠という過酷な環境の中で生息する植物のため、貴重な水分を保つ保湿性に非常に優れており、ホホバの木は、
2年以上も水なしで生息すると言われています。その優れた保湿力で、肌に潤いを与え、ハリと弾力のあるお肌へと導きます。
マカダミアナッツ油** 保湿、浸透
マカダミアナッツオイルは、固くて丸い殻に覆われたマカダミアナッツの白い実(ナッツ)から採取されます。保湿、浸透酸化しにくく、さらに肌への浸透性がとても高く、触った感触は少し粘り気がありますが、お肌に乗せるとすぐに馴染みます。皮膚の再生などに効果のあるパルミトオレイン酸が多く含まれる。植物油の中では皮脂の組成に近く、高い浸透力があります。
マジョラム** 天然香料 古代ギリシャの時代から薬草としてよく用いられてきました。香りは、ややスパイシーなハーブ調の香り。
マヌカ油* 抗菌 「マヌカ」の葉から抽出されたオイル。抗菌性があります。
ムルムルヤシ** 保湿、紫外線防止 アマゾンが生んだ最高の天然の保湿素材。紫外線からお肌を守り、潤いを与え、その潤いを守る能力があります。
メドウフォーム油 保湿、柔軟、紫外線防止効果 メドウフォームの種子から抽出して得られるオイル。保湿効果や柔軟効果、紫外線防止効果があります。
メントール* 抗菌、清涼感        

メントールとはハッカに含まれる成分のことをさし、主に清涼感を出す成分です。
ヤシ油** 保湿 ココヤシの種から得られる固形の天然油脂。皮膚表面に保護膜を作り、皮膚の乾燥を防ぎます。
ヤナギアルバ** 保湿、肌荒れ防止 ヤナギの 樹皮から抽出。乾燥や肌荒れのない滑らかで豊潤な肌をつくることが期待されます。
ユーカリ葉* 保湿、血行促進、抗菌、消臭 フトモモ科植物のユーカリノキの葉から抽出してつくられたエキス。成分は精油、タンニン、レンジ質などが含まれています。抗菌作用、収斂作用、血行促進作用があり、アースライン フェイスローションに配合されています。
ラウリン酸ポリグリセリルー10 乳化、洗浄、保湿 ヤシ油などから抽出されるラウリン酸にグリセリン(大豆)から得られる界面活性剤でいずれも天然物であることから、天然系界面活性剤として位置づけられています。水分と油分を乳化し品質を安定に保つ効果に優れ、食品添加物としての使用が認められている、界面活性剤の中でも極めて安全性の高いものです。
また、皮膚に保護膜を張り潤いを保つ保湿効果に優れています。
ラノリン 乳化 ヒツジの毛に付着するろう状物質を精製したもの。主成分はセリルアルコールおよびオレイルアルコールの脂肪酸エステルである。優れた乳化作用をもち、医薬品の基剤や化粧品に使用されています。
ラバンジン* 天然香料 ラバンジンは、ラベンダーとスパイクラベンダーの交配種です。フランス産ラベンダーの甘い香りに、かすかにローズマリーのようなハーブのトーンを感じるくっきりとした香り。リラックス効果だけでなく、心身のリフレッシュに大変効果的です。
ラベンダー 天然香料 シソ科の背丈の低い常緑樹。アロマテラピーでもっとも広く使われているアロマオイルのひとつ。ややウッディで軽いフローラルの香りです。
リシノール酸亜鉛 消臭効果 トウゴマの実から抽出。臭いを吸収して、中和する効果があります。アースライン ラスティングデオに配合しています。

リナロール* 天然香料 モノテルペンアルコールの一種である。ラベンダー油・ベルガモット油など、多くの植物の精油中に含まれ、スズランのような芳香をもちます。
リモネン* 天然香料 レモン、温州みかん、オレンジなどの柑橘類の果皮から取ることができます。
レオントポジウム・アルピヌムエキス エイジングケア スイスアルプスの清らかな空気の中で育つエーデルワイス。 山岳地帯の自然環境はとても厳しく、強烈な紫外線や激しい乾燥・温度変化など、過酷な条件に耐えなければなりません。 こうした厳しい環境で生きるために、エーデルワイスは、自らを保護する物質を生成させました。 高い抗酸化力をもち、なんとその力は「ビタミンCのおよそ2倍!」にもなります。また、コラーゲンやヒアルロン酸を保護する作用、皮膚の再生を促進する作用、お肌の大敵「チロシナーゼ」を抑制する働きなど、様々な力が知られています。アースライン ホワイトティリフトセラムに配合されています。
レシチン 乳化 大豆より抽出。自然界の動植物においてすべての細胞中に存在しており、生体膜の主要構成成分である。乳化作用があります。
レモングラス* 天然香料 さわやかな香りの天然エッセンシャルオイルです。
ローズ水** 収斂、保湿、美肌
ローズ水は中世ヨーロッパより使われている最も古い天然化粧水の一つです。バラの美しさと香りから、古代エジプトのクレオパトラや暴君ネロ、ナポレオン一世の皇后ジョセフィーヌなど、時の権力者達に愛されてきました。現代でも、フランスをはじめヨーロッパの高級化粧品原料として愛用されています。
ローズ水は成分的にはフラボノイド、タンニン、ビタミンCなどが豊富に含まれています。乾燥から肌を守るとともにキメの整った状態に保つ効果があります。 また、女性ホルモンを活性化し、エストロゲンの分泌もよくなるので、お肌がすべすべになると言われています。
ローズマリーエキス** 消炎、保湿、柔軟 シソ科の植物で若返りの草と呼ばれるマンネンロウの葉や花からとられるエキス。消炎、抗酸化、収斂効果があり、にきび、肌あれ、エイジングケア目的で使用されます。
ロサ・カニーナ エイジングケア、紫外線防止 バラの一種で、ビタミンCを豊富に含むのが特徴。ビタミンCは、シミ等の原因になるメラニン色素の生成を抑える美白効果だけでなく、抗酸化作用、コラーゲンの生成を助けるなど様々な効果がしられています。アースライン ファーストエイジデイ&ナイトクリームに配合されています。

*が付いている成分は天然エッセンシャルオイルの成分です。

**が付いている成分は欧州の有機認定成分です。


ページの先頭へ